支部活動報告
平成30年度 福島県支部総会・講演会
日 時 平成30年11月10日(土)13:45~20:30
場 所 休石温泉・太田屋(郡山市逢瀬町多田野字休石29)
出席者数 23名
総会に先立つ講演会では、東洋大学教授(前東京電機大学准教授)の渡邊朗子氏を講師として「高齢者を支援する空間知能化デザイ
ン」について講演いただきました。
総会では、網田支部長の挨拶に続いて向芝常務理事が挨拶され、その後、川合事務局員が加藤学園理事長の挨拶文を代読しました。
今年度は議事に役員改選があり、支部長をはじめ役員全員が再選されました。その他議案はすべて承認されました。
総会席上、網田支部長から県支部発足20周年を記念して「県支部20年史」を編纂したい旨発言がありました。
懇親会は、川崎会津方部部長の乾杯発声で開宴され和やかな会となりました。
講演会 網田支部長挨拶
向芝常務理事挨拶 羽田郡山市生活環境部次長の挨拶と品川郡山市長挨拶代読
物故者への黙祷 川崎会津方部部長による乾杯
懇親会の様子 中締め
集合写真